動物が苦手な男と犬のスノーのブログ

生まれてから動物を飼ったことはもちろん、触ったこともほとんど無し、絡み方がわからない、怖い、汚い、世話なんてできない!と思ってきた男が小型犬の"スノー"と同居することになった日常のブログ。動物が苦手な人、動物と仲良くなりたい人、飼っている人、これから飼いたい人のために。

掘る

犬は狭いところが好きみたいで

留守番の時も広い部屋で一匹解き放って置くよりも

ケージの中に入れておいた方が良い、

と言う話もあります。

きっとそれぞれだとは思いますが、

うちのスノーの場合、

ケージに入れていないと

家具を噛んだり

ゴミを漁ったり

段差から落ちたり

頭をぶつけたり

何をするかわからないほど

まだしつけもできていないですし、幼いので

留守中は常にケージに入れています。

 

それに、

ある程度決められたスペース(テリトリー)の

範囲内にいた方が落ち着くらしいですね。

部屋の隅っこが好きな人間と同じ感覚でしょうか?

 

そのケージの中でも

さらに狭いところに入ろうと

たまに掘る動作をします。

トイレとケージの小さい隙間を

前脚や鼻で掘り掘り…

ベッドをひっくり返してはベッドの下を掘り掘り…

今はだいぶなくなりましたが、

家に来た当時は

ケージの底をひたすら掘っていました。

 

どうも野生の場合、巣穴を作って寝床にしたり暖をとるために

穴を掘るようで

確かにスノーも寝る前によく掘っている気がします。

と言うか無理やり掘った(空けた?)スペースに

挟まったり埋もれたりして寝ています。

 

あとはストレスやかまって欲しくて掘ってしまうこともあるようですが、

あまり見分けがつきません…

そういえば部屋を歩き回っている時に

カーペットを急に掘り出したり

ソファの脚付近を掘り出したりするような…

特に寝るわけでも何か隠したいわけでもなさそうなので

不思議ですね…

ただ掘って遊んでいるだけなのでしょうか。

 

f:id:doubutsunigateotokoto-inunosnow:20170713012315j:plain

 

ベッドを掘って潜って

ひょこっと顔を出すスノー。

今のところ掘るぶんにはそんなに被害がないですし、

何だか可愛いので良しとしてしまいます。

 

トイレ問題

犬もよく食べ、よく寝、よく遊び、

そしてよく出します。

 

今のところ大体のパターンは

  • 朝起きるとウンチをする
  • ご飯を食べておしっこ(またはウンチ)をする
  • 夜帰ってくるとおしっこをしている
  • ご飯を食べる前か後にウンチをする
  • 寝る前におしっこをする

という感じです…

 

犬を飼って見たら気付いたことなのですが

不思議とウンチをいつの間にかして

踏んで蹴って食べて大混乱!

…とうことは無いということです。

 

たまにウンチをした後に踏んでしまって

脚についたものがケージ内のタオルやおもちゃについたり、

ベッドに噛み付いて動かし回り

トイレの上に乗ってしまい

そこでウンチをしてしまったり…

そういうことはありますが、

トイレを完全に無視することは少ないですし

ウンチをしてからずっと放置してカピカピ、

なんていうこともほとんどありません。

 

 

どうも犬自体が基本的にキレイ好きのようで

片付けてくれる人がいるうちに

トイレを済ませるなんていう傾向があるようです。

これは正直驚きました。

確かに思い返せば、朝起きた後や夜帰ってきてからにするのがほとんどです。

そしてウンチをすると吠えてきて呼んできます。

「片付けろー!」って感じですかね。

 

猫はよくキレイ好きだと聞きますし、

自分の手や体をペロペロしているイメージがあったのですが

犬もキレイ好きだったのですね。

いくらしつけシーツを用意してトイレを設置しているとはいえ、

こんなにトイレを覚えるのが早く感じるのもキレイ好きな性質があったからなんですね。

 

ただ、ケージの外に出していると

知らない間におしっこを漏らしてしまっていたり

(これが木目のフローリングだと本当に気が付かない…)

ひどいといきなりウンチを漏らしたりするのですが

まぁ普段ちゃんと出来てるので上等何ですがね、今のところ。

 

 

f:id:doubutsunigateotokoto-inunosnow:20170712002109j:plain

よく考えたらまだ生まれて3ヶ月の赤ちゃんですからね。

厳しいことも教えないとですが、

気長にやっていきましょう。

 

 

あと、犬を飼って変わったことの一つに

彼女との日常会話の中で

ウンチ

って簡単に言うようになったことがありますね笑

食事中とか関係ないです笑

吠える

犬は吠える生き物。

そのせいで飼うのを敬遠している人も多いと思います。

実際、私も吠えられるのは怖かったですし、近所が気になったりしちゃいます。

特にポメプーのスノーはその名の通り

よくキャンキャン吠えることで有名なポメラニアンの血を継いでいます。

もちろんスノーも例外でなくキャンキャン吠えます。

 

 

ただいつもいつでもやたらめったら吠えてるのとは違うようで

主に思い当たる吠えるタイミングは…

 

  • ご飯の直前(匂いがしたり袋がガサガサ鳴るとすぐ…まぁいつもお腹空いてるよね)
  • 遊んでほしそうな時(しばらく放って置くとクーンと言ってやめます)
  • ウンチの後(片付けて欲しいんだと思います。わかりやすくていいですが…)
  • 2階から人が降りてきた時(なぜか興奮します)

 

うーん意外とありませんね。

正直意外とそんなに吠えまくっている印象はないです。

ただ、最近噛み付かれて痛いと

「痛い!!」「コラ!!」「ワンッ!!」

と言って勢いよく威嚇するんですが

その後

「ワンワンワンワン!!」

とめちゃくちゃ吠えてきます。

ぴょんぴょん飛び跳ねて

たまに嚙みつこうとしますが

怖いのかすぐやめます。

スネたように伏せをしてカーペットやおもちゃを噛み出したりもします。

怒られるとわかっていても

歯が生え換わりのタイミングで痒かったり

遊んでいてついテンションが上がったりして

噛み付くのをやめられないんでしょうね。

 

今のところ噛み付かれるより

吠えられる方がまだ被害が小さいので

(人間の傷跡が割とすごい…)

まぁ良しとしていますが、

ご飯の前や遊ぶ前など

いわゆる

「要求吠え」

っていうのはやめさせたいので

お腹が空いていてツラいとは思いますが、

毎回「おすわり!」と言ってなるべく抑えさせています。

まぁ大半が大暴れして人間が折れるんですけど。

 

しつけって難しいですね。

これから何度も思うのでしょう。

 

f:id:doubutsunigateotokoto-inunosnow:20170711030015j:plain

 

迫り来るスノー。

目線によっては怖い生き物ですね…。

犬の水飲み

結局正式名称がよくわからない

犬の水飲み。

犬も水分補給がとても大切だと思うので

なるべくたくさん飲んで欲しいと、

皿形のものを選びました。

 

 

リッチェル ウォーターディッシュ S ブラウン

リッチェル ウォーターディッシュ S ブラウン

 

これですね。

あ、「ウォータディッシュ」というんですか。

よくペットショップで使われているような

棒状のノズルの先を舐めて水が出るようなものは

あまりたくさん飲めないのかな、と思い、

このタイプにしました。

これなら舌を器のようにしてガッツリすくって飲めますね。

しかも市販のペットボトルを使えて、水が減ると一定の水位まで

自動的に給水してくれるのでいい感じです。

 

と、

まぁガッツリ飲めるみたいだったんですが

これにどうも大きな欠点が!

 

ケージの端に取り付けていたのですが

近づいたり、ご飯の前になると

キャンキャンとケージの飛びかかってくるので

手足が水飲みの皿に浸かってしまい

びしょ濡れになり水は飛び散りで悲惨な状況に…。

 

仕事から帰るとケージの中も外もびしょびしょ、

身体も濡れてしまっていたので風邪も心配。

ペットボトルの水は減っているのですが

それが飲んで減っているのか

こぼれて減っているのかわかりません。

(多分ほぼこぼれています)

皿に残った水も何やら汚れている…

 

これではダメだ!と

すぐに買い替えました。

 

 

 

リッチェル ペット用 ウォーターノズル ホワイト
 

 結局これです。

よくペットショップで使われているような

棒状のノズルの先を舐めて水が出るようなもの

です。

本末転倒ですね笑

しかし、他のタイプを使って見てのことなので

いいでしょう。ね。

 

スノーがちゃんと飲めるか心配でしたが、

意外と最初からちゃんとペロペロ飲めていました。

一日通してペットボトルの水も減っているので

いい調子です。

もしかすると生まれてからペットショップで

このタイプの水飲みで育ったのかもしれません。

多分そうでしょうね。

 

他にも噴水のようにキレイな水が次々と出るタイプがあったりするようですが、

ひとまず今のタイプで十分ですね。

皿のタイプは成長して下手に興奮しないようになって

体も大きくなったらまた活躍できるかもしれませんね。

 

 

f:id:doubutsunigateotokoto-inunosnow:20170709214539j:plain

そっちからは飲めないよ〜

SOS!!

ポメプーのスノーはまだ幼く、

掃除機が苦手です。

最初は近くで使わないようにしていましたが

ずっとそうも言ってられないので

今日は近くも掃除しました。

 

彼女が掃除機をかけて

私がスノーの相手をしていたのですが、

ものすごい音を立てながら動く掃除機を見ながら

ちょっと震えているようでした…

怖がらせてごめんよ〜

 

犬は大きな音に敏感で苦手のようですね。

彼女が実家で飼っている柴犬の「ふうた」も

花火大会の日なんかは怯えちゃって大変のようです。

 

そして、2階も掃除機をかけ始めると

1階から

「キャンキャンキャンキャン!!」

とものすごい鳴き声が。

 

「そんなにびっくりするかよ〜」

と1階に様子を見に行くと

なにやら格好がおかしい…

 

何とペットボトルを固定してある水飲みに

(ペロペロ舐めるやつです)

後ろ脚を引っ掛けて外れなくなり

身動きが取れなくなっていました。

 

二人して大慌てで駆け寄って

足を無理に動かさないようにして

どうにかこうにかペットボトルをはめてある部分を外すと

何とか後ろ脚が解放されました。

 

外れてすぐは痛そうな感じにしているかな…

と思いましたが

しばらく見ていてもいつも通り飛びかかって来たり

歩き回ったりしているので一安心…。

 

そういえば最近身体も少しずつ大きくなり

ジャンプ力も出て来て

ケージに両前脚をかけてぶら下がり

自力で降りられなくなることもあったとか(ほんとかよ…)

 

今回の件もあったので

今後目を離す時は基本的にケージにフタをすることに…

(一緒に買ったんですがまだ小さいので外していました)

 

ただ、それだけではまた水飲みの間に脚を引っ掛けてしまいそうで、

留守中にそんなことが起きたとしたらめちゃくちゃ大変です。

今日は人がいて本当に良かった…。

 

 

という訳で水飲みの前に壁を作りました!!

f:id:doubutsunigateotokoto-inunosnow:20170708152750j:plain

こんな感じです。

クリアファイルを切って

切り込みを入れた部分に結束バンド(タイラップ)を通し、

ケージと固定しました。

サイズ感が途中から崩れて若干ヨレてますが笑

とりあえず水飲みとの間に脚を挟むことはないと思います。

 

クリアファイルの上に脚を乗せて来たり

クリアファイルや結束バンドを噛んだり

別の問題が発生しましたが、

まぁ脚を挟むのに比べたら大したことないので

しばらくはこれで行こうかと思います。

 

結局「水飲み」って本当はなんていうんでしょうね?

 

ひとまず痛そうにすることもなく

落ち着いて疲れたのかスヤスヤ眠っているので

安心しました。

ヒヤヒヤしました〜

周囲の反対

ポメプーのスノーがいる日々。

だんだん慣れてきましたが、

まだまだ心配や苦労はあります。

スノー大丈夫なんだろうか…

これはいつまで経っても分からないんだろうな。

 

 

犬を飼う前、

正直自分自信が犬が苦手だったので

彼女が飼いたいからといって

犬を飼うこと自体がどうなんだ、と

周囲の人に相談をしていました。

 

ネットで調べてみても

・二人の仲が深まる

・犬中心の生活になる

・犬の相手しかしなくなる

・ケンカをしても犬がいることで仲直りできる

・共働きだと犬が可哀想

・子犬はかなり睡眠時間が多いから大丈夫

…など様々。

当然軽はずみに飼えるものじゃないですね。

 

親に相談すると

新婚旅行の後でも…

子どもができてからでも…

とすぐに飼うのはあんまりな様子…

だよなあ。

 

実家で犬を飼っている友人に聞くと

可哀想、金も手間もかかる、

抜け毛やら糞尿やら大変、

と。

リアルだと思う。

が、何でもズバズバ言う友達なので

ハッキリ言ってもらって良かったかもしれない。

 

さらに猫を飼っている友人に聞くと

金も手間もかかる、なぜ今なんだ、

猫にしろよ

と。

最後はともかく

まあまあごもっとも。

猫はやっぱり犬より手がかからないんだろうか…?

 

似たように結婚して犬を飼い始めた友人は

大変だけど本当に可愛いと。

ただ実家をリフォームして親と暮らしているから面倒が見れる

という一面も…。

 

 

そんなこんなで周囲からは反対と不安要素ばかりだが

気づけば新居の物件は

「ペット飼育可」

で探している状況。

 

この条件を入れることで

一気に候補が減るんですね。

全体の8割減くらいでした。

(おかげで決めやすかったってのはありますが)

 

 

そして「ペット飼育可」で他の条件も良い物件が

ちょうどあってサクッと決まってしまい、

ペットを飼う前提が確定してしまいました。

 

このままで大丈夫だろうか…

いやでも彼女と住むと決めた時に

覚悟はできていました…。

ちょっと踏ん切りがつかないだけで笑

 

それでもペットショップ巡りは続きます。

いつ良い子に巡り会うやら、

なんていう心境がしばらく続く…。

 

 

f:id:doubutsunigateotokoto-inunosnow:20170707233530j:plain

 

犬を飼うって難しいね。

まだこれからだけど。

同じような境遇の人や犬、いるんだろうなぁ。

スピッツ

今日も朝からご飯をバッチリ食べてトイレもしっかりして

良い子で留守番もできるスノー。

天才じゃないかと思うけど

多分飼い主はみんな思うんでしょうね。

 

 

最近アーティストの“スピッツ”がベストアルバムを出したようで

ラジオでもよく話題になっています。

チェリーとか空も飛べるはずを始め、スパイダーとかスターゲイザーが好きなんですけど

まぁそれは良しとして、

仕事で車に乗ることが多いので

大体ラジオでZIP-FMを聴いています。

(東海地方のラジオ局ですね〜)

かれこれ5年くらい聴いています。

 

そこでこの間ジェームズ・ヘイブンスっていう日本語を喋る外国人のおっさんが

(この人がまたほんと面白い。前まで嫌いだったけど笑)

 

スピッツといえば友達が飼ってた犬が白いスピッツ犬で、スノーって名前でかわいかったな〜」

と言っていて、

お、

ってなりました。

白い犬でスノー、

よくあるんでしょうね笑

 

 

それで、“スピッツ犬”というのに聞き馴染みがなかったので調べてみると

スノーにそっくりな写真がちょろちょろと!

うちのスノーはポメラニアンとトイプードルのMIXのポメプーなんですが、

スピッツ犬というのはポメラニアンも含むようです。

スピッツ」とはドイツ語で「先の尖った」という意味のようで、

口先や耳が尖ったのが特徴の犬種のようです。

 

正確には“日本スピッツ”と言うようで

日本原産の犬種みたいですね。

ポメラニアンが有名であるように

「キャンキャン吠える」というイメージが強く

あまり定着しなかったようですが、

ソフトバンクのCMの「ギガちゃん」の効果もあってか

最近も人気なようです。

 

うちのスノーはトイプードルも混ざっているので

耳は尖っていませんが

他の特徴は日本スピッツ犬にわりとそっくりです。

ポメラニアンは抜け毛がかなり多いようですが、トイプードルの影響でスノーは少なく助かっています笑

その代わりやっぱりキャンキャン吠えがちです…。

あとは日本スピッツもトイプードルも関節系は弱く病気になりやすいようで、

それも見事に引き継ぎ、一度病院にかかっています…。

 

MIX犬、ハーフ犬のメリット・デメリットがあるのはさておき、

スピッツ犬”なんていう犬種があるのは知らなかったですね。

 

 

f:id:doubutsunigateotokoto-inunosnow:20170706231030j:image

パッと見、ゴールデンレトリバーの子どもかと思うのもスノーの特徴。

小さいままのゴールデンレトリバー

いいじゃないですか〜怖くなくて!

唯一無二感があるのはMIX犬の魅力ですよね!